昨年は大活躍の年だった女子プロゴルファーの西村優菜さん。女子プロゴルフ協会(JLPGA)にも所属し念願だったJLPGAツアーで初優勝を果たした西村優菜さんのクラブセッティングが気になる人も多いのではないでしょうか。
今回は数々の大会で優勝をしている西村優菜さんのクラブセッティングについて解説していきます!
【2023最新】西村優菜のクラブセッティング
西村優菜さんはキャロウェイと契約しているため、ゴルフ用具はすべてキャロウェイを使用しています。それでは西村優菜さんがどのようなクラブセッティングをしているのかご紹介していきますね!
【ドライバー】キャロウェイ エピックスピード
キャロウェイ エピックスピード。このクラブは、フェースがスピードインサートを採用していることから、「エピックスピード」と命名されています。スピードインサートとは、フェースの中央部分をより薄くすることで、打球時のスピン量を減少させる技術です。エピックスピードは、高弾道で飛距離を伸ばすことができるとされています。
【3番ウッド】キャロウェイ エピックスピード トリプルダイヤモンド
キャロウェイ エピックスピード トリプルダイヤモンド。フェースにダイヤモンドカットを施していることで、フェースがより薄くなります。その結果、打球時のスピン量がさらに減少し、飛距離が増加すると期待されています。また手にフィットするようにデザインされており、打感が良いと評判です。
【6番ユーティリティ】グレードビッグバーサ エピックスター
グレードビッグバーサ(GBB)エピックスター。大型のフェースを持ち、打球時のスピン量が減少し、飛距離が増加すると期待されています。
【7番ウッド】キャロウェイ グレードビッグバーサ
キャロウェイ グレードビッグバーサ。このクラブは、フェースが大型であることから、打球時のスピン量が減少し、飛距離が増加すると期待されています。
【9番ウッド】キャロウェイ グレードビッグバーサ
9番もキャロウェイ グレードビッグバーサを使用しているようです。
【アイアン】キャロウェイ Xフォージドスター 2021
軟鉄を使用して鍛造されたクラブで、打感が良く、飛距離を伸ばすことができるとされています。「Xフォージドスター 2021」は、2021年にリリースされたモデルです。詳細なスペックや特徴は、製造元のキャロウェイの公式サイトやカタログなどで確認することができます。
【ウェッジ】キャロウェイ JAWSウェッジ クロム マックダディ5
キャロウェイ JAWSウェッジ クロム マックダディ5。打感が良く、精度の高いショットをすることができると評判です。
【ウェッジ】キャロウェイ JAWS FULL TOE ウェッジ
キャロウェイ JAWS FULL TOE ウェッジ。こちらも先ほど紹介したキャロウェイ JAWSウェッジ クロム マックダディ5同様、打感が良く、飛距離を伸ばすことができると評判です。
【パター】オデッセイ ホワイトホットOG 7S
オデッセイ ホワイトホットOG 7S。2000年の誕生から昨年でちょうど20年。世界中でたくさんの勝利を積み重ね、現在もツアープレーヤーから愛されているパターです。